コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

六十郎のホージョー記

ハード系パン

  1. HOME
  2. ハード系パン
2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 ヒビワン みちくさの日々

【大阪・京都のおすすめハード計】京都市パン屋巡り「キートス」のライ麦パン、じゃがパン

ちょいと用事があり、京都市へ。 来週から大学4年生になる息子の就活のために、スーツ購入に同行したのだ。で、帰りについでに京都市でライ麦パンを作る店へ。 店は京都ならではの一方通行の路地にある。目立った看板も、店名の大々的 […]

2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 ヒビワン みちくさの日々

【大阪・京都のおすすめパン屋 ハード計】「HATSUTATSU 天六店」のバゲットなどなど ブラ散歩

本日の勤務、午後から半休にして天神町筋商店街へ。日本一長い距離の商店街とされており、実際に歩いてみると掛け値なしに本当に長い。 落語「お初天神」の舞台である大阪天満宮の参道にもなっており、その境内には落語の定席「繁昌亭」 […]

2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 ヒビワン みちくさの日々

【大阪・京都のおすすめパン屋 ハード計】 京都市のホーフベッカライ エーデッガー・タックス Hofbäckerei Edegger-Taxのライ麦パン パン屋巡りブラ散歩

京都に行く用事があったので、気になっていた「ホーフベッカライ エーデッガー・タックス Hofbäckerei Edegger-Tax」へ。 オーストリアのハプスブルグ家にパンを献上してきた御用達店、「ホーフベッカライ」で […]

2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 ヒビワン みちくさの日々

【大阪・京都のおすすめパン屋 ハード計】 ル・シュクレ・クールへ 関西パン屋巡りブラ散歩

平日の金曜日、会社を半休にして御堂筋界隈をブラブラ。 週末だし、ハード系パンでも買ってハード計しようかと、久しぶりにル・シュクレ・クールへ。覚えづらい店名だなぁ。商売する上でデメリットだと思うけど、そんなこと関係なく人気 […]

2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 ヒビワン みちくさの日々

【大阪・京都のおすすめパン屋 ハード計】 京都市ベッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク 関西パン屋巡りブラ散歩

今日は京都に用事があったので、気になっていた店「ベッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク」へ。目当てはドイツ人の職人さんが作っているというライ麦パンだ。 階段を登ると店舗がある。少々狭い店内のショーケースの向こうにド […]

2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 ヒビワン みちくさの日々

【大阪・京都のおすすめパン屋 ハード計】「HATSUTATSU 天六店」のライ麦パン、バタールでブラ散歩

ライ麦や小麦の外皮に多く含まれる「アルキルレゾルシノール」という成分が、『長生き遺伝子』と呼ばれるサーチュイン遺伝子を活性化させる。当ブログでも記してきた、東京工科大学の研究発表だ。 パン好きだけど、健康面やグルテンフリ […]

2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 ヒビワン みちくさの日々

【大阪・京都のおすすめパン屋 ハード計】長生きパンを求めて。「HATSUTATSU」のバゲット、ライ麦パンでブラ散歩

グルテンフリーで健康増進とか、小麦粉は体に悪い、認知症を引き起こすとか、ヘルシー観点からすると何かと分が悪いパン。 しかし、東京工科大学が、ライ麦や小麦の外皮に多く含まれる「アルキルレゾルシノール」という成分が、『長生き […]

2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 ヒビワン みちくさの日々

【大阪・京都のおすすめパン屋 ハード計・粉もん巡り】「LIVE BAKERYライブベイカリー」から「たこ焼き道楽 わなか」へブラ散歩

最近は毎週末、大阪市立図書館へ足を運んでいる。 今日は予約資料の「ぼくはあと何回、満月を見るだろう」坂本 龍一/著 が届いたというので、図書館へ。せっかくなので道すがらパンを買おうか。 老化防止のサーチュイン遺伝子に働き […]

2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 ヒビワン 日々のこと

ライ麦は長生き・老化防止に効果あり? ホームメイドでライ麦入りコッペパンに挑戦

自宅の食事の作り置きに、コッペパンをよく作る。今回は、ライ麦入りに挑戦。 テニスのジョコビッチなどのトップアスリートがグルテンフリーを徹底し、パンを食べてはいけないとする本もあるなど、ヘルシーフードとしては肩身が狭かった […]

2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 ヒビワン 日々のこと

久しぶりにホームメード、こねないフランスパンを自宅で作った

今日は久しぶりにフランスパンを自宅で焼いた。 こねずに作る、低温長時間発酵。約24時間、冷蔵庫で発酵させた。 クープのエッジが立つとビジュアル的にいいのだけど、生地が張るように作る技術の不足か、家庭用オーブンレンジの限界 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

テレビで紹介された「新潟本町酒場」、混んでるのでは? オールドメディアの影響力は?

2025年4月12日

えー、今日から!!? ジョーシンポイントでアマゾンギフト券が購入できなくなったって…、とほほ

2024年6月1日

インボイス 適格請求書発行事業者登録申請をeTaxで2ヶ月前にしたけど返事なし どれくらいかかるんだい??? 

2024年5月13日

【庭草料理研究所】鯛のあら149円サイコー過ぎる 今まで何故、見過ごして来た?ドジでのろまな亀のオレ 仕事辞めると心が豊かに

2024年4月21日

【庭草クッキング】川辺の菜の花、うまそうだな。ホタルイカとあわせて一杯

2024年4月17日

楽しみにしていた庭のニンジン、抜いたらアジャパー【自然を楽しむ庭草クッキング】

2024年4月13日

最近、人気の花ネモフィラを見ると… みちくさマニアとして思い出すのは、ちょっとエッチなあの花。

2024年4月13日

【自然派生活 庭草料理研究所】庭のヨモギと黒豆で、米粉&豆乳のホットケーキを焼く

2024年4月11日

ライ麦100%パン食べてたら、歯がポロリ。2ヶ月前に作ったブリッジなのに、トホホ。

2024年4月8日

【大阪・京都のおすすめハード計】京都市パン屋巡り「キートス」のライ麦パン、じゃがパン

2024年4月6日

カテゴリー

  • みちくさの日々
  • パン屋さんぽ
  • 初期の日々
    • いただきモノ
    • おやじのチューボー
      • おやじの残念パン
      • 残念スイーツパラダイス
    • ベテランレジャー
    • 一生モノの道具たち
    • 凸凹グルメ散歩
    • 新時代おっさんずライフ
  • 日々のこと

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2015年6月

最近の投稿

  • テレビで紹介された「新潟本町酒場」、混んでるのでは? オールドメディアの影響力は?
  • えー、今日から!!? ジョーシンポイントでアマゾンギフト券が購入できなくなったって…、とほほ
  • インボイス 適格請求書発行事業者登録申請をeTaxで2ヶ月前にしたけど返事なし どれくらいかかるんだい??? 
  • 【庭草料理研究所】鯛のあら149円サイコー過ぎる 今まで何故、見過ごして来た?ドジでのろまな亀のオレ 仕事辞めると心が豊かに
  • 【庭草クッキング】川辺の菜の花、うまそうだな。ホタルイカとあわせて一杯

最近のコメント

    アーカイブ

    日々のこと

    • ホーム
    • プライバシーポリシー
    • メール

    Copyright © 六十郎のホージョー記 All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • プライバシーポリシー
    • メール
      • 自己紹介
    PAGE TOP