2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 ヒビワン 新時代おっさんずライフ 脚力の維持&観念して老眼鏡購入 あー、運動したい。 新潟市の体育館臨時休館でランニングの場所がなく、さらに天気が悪いため有酸素運動をする場所がない。困ったものだ。 40分程度のランニングは脳を活性化させ、ポジティブシンキングになり、いいアイデアが […]
2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月7日 ヒビワン ベテランレジャー 素人がゼロから始めるトイドローン 人気のDJI Mavic Mini を衝動買い ずっと興味があったのだが、なかなか始めるきっかけがなかったドローン。 重量200グラム以下のトイドローンならビギナーでも始めやすく価格もこなれているようなので、いっちょやってみるか、と調べるうちに欲しくなったのがDJ […]
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月7日 ヒビワン 新時代おっさんずライフ 亀田総合体育館、ついに休館。だんだん行くとこなくなってくなぁ。 お気に入りスポットの新潟市江南区の亀田体育館に、今日もトレーニング行ったわけだが。走っているとスタッフさんが、明日から休館の張り紙を掲出し始めた。 新型コロナウイルスの影響で、新潟市の体育館は全館休館である。ランニン […]
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 ヒビワン おやじのチューボー 国宝で鉄分補給。大好物の黒豆がツヤツヤに。 NHKのおはよう日本で紹介されていた南部鉄の遮光器土偶を見て、衝動買いをしたのがこれ。 壱鋳堂の南部鉄器シリーズ、ビーナス鉄偶(縄文のビーナス)である。 テレビで紹介されていたのは、青森県出土の遮光器土偶だが、HP […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 ヒビワン 新時代おっさんずライフ 予想はしてたけど。コロナウイルスの影響で新潟市の体育館のトレーニングルーム中止に。 新型コロナウイルスの影響で、新潟市鳥屋野総合体育館のトレーニングルームの使用中止に。私がよく行く体育館のひとつ。ダンベル、腹筋台、マシーンなどなど、接触パーツだらけで、感染経路としては心配要素だらけではあるが。 県立 […]
2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 ヒビワン 新時代おっさんずライフ 前向きに対応せよ 新型コロナウイルスで子供たちが休校に 安倍総理の決定で3月2日からの休校要請が出された日本国。我が家の子どもたちも、全面、または部分休校の対応となり、週明けから子供が家にいることが決まった。 高1の次女は、クッキーがいっぱい作れると、のんきに浮かれている […]
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 ヒビワン 残念スイーツパラダイス 干し柿 美食最大化プロジェクト ラム酒漬けパウンドケーキ(実は、N澤くん感謝企画) 昨年の秋に専業農家のN澤くんからもらった大量の柿は、干し柿にした後、保存食として我が家の冷蔵庫に大切に保管されている。 すなわち、 ①そのままジップロックで冷凍保存 ②ラム酒漬けにして冷蔵保存 いつも野菜をいただいて […]
2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 ヒビワン ベテランレジャー 地元民・五十郎おすすめ 新潟の桜名所・花見スポット⑤ 人気の公園×パン屋 暖冬対策&勝手に新潟観光振興企画、一足早い桜・花見スポット紹介の第5弾だ。新型コロナウイルスのせいで、日本も世界も産業やら観光やら大打撃だが、がんばろうぜ、新潟! 「ネット検索上位サイトって、どの記事もほぼ一緒だ […]
2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 ヒビワン ベテランレジャー 地元民・五十郎おすすめ 新潟の温泉② 糸魚川編 「ネット検索の上位表示サイトって、どの記事もほぼ一緒だなぁ」と感じている私、五十郎が、ひと味違う新潟観光・レジャー情報を発信するべく挑むベテランレジャー・温泉シリーズの第二弾である。※第一弾はこちら。 今回はユネスコ […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 ヒビワン ベテランレジャー 地元民・五十郎おすすめ 新潟の温泉① 屈指の日帰り温泉パラダイス、長岡市 今年は異常な暖冬で不気味である。と思っていたら寒い日が続き、あったかお風呂がチョー気持ちいい、ここ数日。あぁ、これこそ新潟の冬。おすすめの新潟温泉も記さんばね。もちろん、凸凹温泉記事として、あまたあるサイトとひと味違う […]