コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

六十郎のホージョー記

ベテランレジャー

  1. HOME
  2. 初期の日々
  3. ベテランレジャー
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 ヒビワン ベテランレジャー

テレビで紹介された「新潟本町酒場」、混んでるのでは? オールドメディアの影響力は?

桜が見頃を迎えた新潟市の週末。 天気もいいので、妻と久しぶりに町に飲みに行くことにした。確定申告で、めでたく税金の戻りもあったしね。 まずは白山公園を軽く散歩。りゅうとぴあの屋上庭園からの眺め。もうこんなに咲いている。 […]

2024年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月1日 ヒビワン ベテランレジャー

えー、今日から!!? ジョーシンポイントでアマゾンギフト券が購入できなくなったって…、とほほ

スマホ、ほとんど使わないので格安プランに変更したのが今年2024年の4月。 ジョーシンで申し込んだら、ジョーシンのポイント25,000円分をもらえた。ジョーシンのお兄さん曰く、「アマゾンで買い物もできる」って言うんで、「 […]

2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 ヒビワン ベテランレジャー

インボイス 適格請求書発行事業者登録申請をeTaxで2ヶ月前にしたけど返事なし どれくらいかかるんだい??? 

個人事業主として開業届はすでに提出していた私、五十郎。 3月で会社を辞めると決めてすぐ、例のインボイスのアレ、適格請求書発行事業者登録申請をしといた方が仕事を受けやすいだろう覚悟を決め、使いづらくて大キライなeTaxでき […]

2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 ヒビワン みちくさの日々

落語が見たくなって大阪・天満宮の繁昌亭へ 50歳からの人生の楽しみ方

週末は、古今亭志ん生の「富久」を聴きながら、洗濯、掃除、料理作り置き、爪切りなどをするのがルーティンになっている。「富久」以外のバリエーションとして、志ん生の「妾馬」「風呂敷」、時々、「火焔太鼓」。落語を聴きたいというよ […]

2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 ヒビワン みちくさの日々

50歳からの人生の楽しみ方 道頓堀の松竹座で日本の伝統美、歌舞伎を鑑賞

関西に住んでから、いつか行こうと思っていた道頓堀の松竹座。庶民からすると入場料が高いため、なかなかハードルが高かったのだ。一番安い3階席で4000円。イオンシネマだったらミニオンカードで4本映画観れちゃうもんね。 特に歌 […]

2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 ヒビワン ベテランレジャー

これからを、どう生きるか。定年間際の50歳代で考えていること。

50代で会社を辞めた 27年間、勤めた会社を辞めた。50歳代前半。新型コロナが蔓延する前年の、いまから4年前。生まれ育った郷里から、そして持ち家である我が家から離れ、家族からも離れ、転職して関西に移り住んだ。 普通の人は […]

2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 ヒビワン ベテランレジャー

Post With Sidebar

Finished her are its honoured drawings nor. Pretty see mutual thrown all not edward ten. Particular an boister […]

2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 ヒビワン ベテランレジャー

県外転職は給付金をもらえる?なぜか教えてくれるハローワーク職員が少ない広域求職活動費、移転費

新型コロナウイルスの影響でテレワークを経験し、都会生活に疑問を持つ、あるいはまた、東京一極集中のありように違和感を覚える。そんなことから、地方移住、または地方への転職を考えている人が増えているとか。  遠距離への転職をす […]

2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 ヒビワン ベテランレジャー

新潟の花見名所&桜スポットの今の様子 散歩&ジョギング情報も

 新型コロナウイルスの影響により、遂に緊急事態宣言が発令された日本。我が新潟県も、7都府県移動自粛要請が発表されている。不要不急の外出自粛が社会全体を覆っているが、家の中ばかりにいても健康を損なおうというもの。濃厚接触を […]

2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 ヒビワン ベテランレジャー

【凸凹グルメ】新潟市はいかにしてフルーツ天国に? 素人がゼロから始めるトイドローン 空撮動画第2弾

  イチゴの「越後姫」、洋ナシの「ル レクチエ」、 種なしの「八珍柿」 、「白根白桃」 などなど。新潟市は実はフルーツ天国である。という、以前アップした記事の動画化に挑戦した。  長年、新潟の観光レジャー情報の発信を生業 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

テレビで紹介された「新潟本町酒場」、混んでるのでは? オールドメディアの影響力は?

2025年4月12日

えー、今日から!!? ジョーシンポイントでアマゾンギフト券が購入できなくなったって…、とほほ

2024年6月1日

インボイス 適格請求書発行事業者登録申請をeTaxで2ヶ月前にしたけど返事なし どれくらいかかるんだい??? 

2024年5月13日

【庭草料理研究所】鯛のあら149円サイコー過ぎる 今まで何故、見過ごして来た?ドジでのろまな亀のオレ 仕事辞めると心が豊かに

2024年4月21日

【庭草クッキング】川辺の菜の花、うまそうだな。ホタルイカとあわせて一杯

2024年4月17日

楽しみにしていた庭のニンジン、抜いたらアジャパー【自然を楽しむ庭草クッキング】

2024年4月13日

最近、人気の花ネモフィラを見ると… みちくさマニアとして思い出すのは、ちょっとエッチなあの花。

2024年4月13日

【自然派生活 庭草料理研究所】庭のヨモギと黒豆で、米粉&豆乳のホットケーキを焼く

2024年4月11日

ライ麦100%パン食べてたら、歯がポロリ。2ヶ月前に作ったブリッジなのに、トホホ。

2024年4月8日

【大阪・京都のおすすめハード計】京都市パン屋巡り「キートス」のライ麦パン、じゃがパン

2024年4月6日

カテゴリー

  • みちくさの日々
  • パン屋さんぽ
  • 初期の日々
    • いただきモノ
    • おやじのチューボー
      • おやじの残念パン
      • 残念スイーツパラダイス
    • ベテランレジャー
    • 一生モノの道具たち
    • 凸凹グルメ散歩
    • 新時代おっさんずライフ
  • 日々のこと

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2015年6月

最近の投稿

  • テレビで紹介された「新潟本町酒場」、混んでるのでは? オールドメディアの影響力は?
  • えー、今日から!!? ジョーシンポイントでアマゾンギフト券が購入できなくなったって…、とほほ
  • インボイス 適格請求書発行事業者登録申請をeTaxで2ヶ月前にしたけど返事なし どれくらいかかるんだい??? 
  • 【庭草料理研究所】鯛のあら149円サイコー過ぎる 今まで何故、見過ごして来た?ドジでのろまな亀のオレ 仕事辞めると心が豊かに
  • 【庭草クッキング】川辺の菜の花、うまそうだな。ホタルイカとあわせて一杯

最近のコメント

    アーカイブ

    日々のこと

    • ホーム
    • プライバシーポリシー
    • メール

    Copyright © 六十郎のホージョー記 All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • プライバシーポリシー
    • メール
      • 自己紹介
    PAGE TOP