コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

六十郎のホージョー記

日々のこと

  1. HOME
  2. 日々のこと
2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 ヒビワン みちくさの日々

【庭草料理研究所】鯛のあら149円サイコー過ぎる 今まで何故、見過ごして来た?ドジでのろまな亀のオレ 仕事辞めると心が豊かに

日課のランニングの途中で立ち寄ったスーパーで、アイコンタクトを感じた「鯛のあら」値引き後価格149円。 「そういえば、元SMAP草彅くんのTVで鯛と梅干しで作ったうまそうな通販商品、紹介してたな」 鮮魚コーナーの片隅で、 […]

2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 ヒビワン 日々のこと

楽しみにしていた庭のニンジン、抜いたらアジャパー【自然を楽しむ庭草クッキング】

庭でミニ家庭菜園を作っている私。野菜のほかに、野草(俗に言う雑草も)も栽培している。庭で育てているのでもやは野草ではない。菜園であり庭草である。 庭草でクッキングを楽しみ、自然を感じたり、時には夜空の星を見上げて一杯やり […]

2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 ヒビワン みちくさの日々

最近、人気の花ネモフィラを見ると… みちくさマニアとして思い出すのは、ちょっとエッチなあの花。

サクラの開花がニュースになるなか、テレビなどで最近、よく目にするようになった花がある。ネモフィラ。 ムラサキ科ネモフィラ属に分類される植物、だそうだ。 見ていると、道草好き、雑草マニアの私としてはどうもこちらの野草を思い […]

2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 ヒビワン 日々のこと

ライ麦100%パン食べてたら、歯がポロリ。2ヶ月前に作ったブリッジなのに、トホホ。

いやー、さすがライ麦100%のパンは密度みっしりで歯応えあるなあと思っていたら、2ヶ月前に治療・成形して着けたばかりの奥歯のブリッジが取れてしまった。もちろん食べていたパン、京都市の「キートス」のルイスレイパには何の罪も […]

2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 ヒビワン 日々のこと

58歳オヤジが作る豆乳カスタードクリームと米粉ラングドシャ、私の定番クッキング

退職記念のご馳走にたっぷり買い込んだフルーツを、美味しく食べるバリエーションとしてカスタードクリームを作った。牛乳が苦手なんで、豆乳で。 カスタードは卵の白身、卵白を使わないので有効利用するべし。卵白で作る菓子、ラングド […]

2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 ヒビワン 日々のこと

「会社、辞めたもんね」記念。プチ独立を祝う宅飲みご馳走、58歳おやじのベストチョイス

1年と2ヶ月間、勤めた会社をあっさり辞めたぞ。せっかくの正社員採用だったけど、色々と考えるところあったんでね。とまれ、さあ、記念にご馳走だ。 外食の味付けは大概、濃いめで苦手なので、食材を買って自宅でお祝いだ。 松阪牛に […]

2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 ヒビワン 日々のこと

派遣応募で職場見学、つまり面接に行く。芭蕉や良寛や志ん生落語や、イーストウッドの【軽み】について思う

1年とちょっとの間、正社員として務めた会社を先週、退職した。短期の働き口を求めて派遣求人に応募しており、【職場見学】に行ってきた。 故郷にUターンするつもりでいるのだが、住処の賃貸契約で、1年未満の退去の場合は違約金とし […]

2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 ヒビワン みちくさの日々

50歳からの人生の楽しみ方 道頓堀の松竹座で日本の伝統美、歌舞伎を鑑賞

関西に住んでから、いつか行こうと思っていた道頓堀の松竹座。庶民からすると入場料が高いため、なかなかハードルが高かったのだ。一番安い3階席で4000円。イオンシネマだったらミニオンカードで4本映画観れちゃうもんね。 特に歌 […]

2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 ヒビワン 日々のこと

ライ麦は長生き・老化防止に効果あり? ホームメイドでライ麦入りコッペパンに挑戦

自宅の食事の作り置きに、コッペパンをよく作る。今回は、ライ麦入りに挑戦。 テニスのジョコビッチなどのトップアスリートがグルテンフリーを徹底し、パンを食べてはいけないとする本もあるなど、ヘルシーフードとしては肩身が狭かった […]

2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 ヒビワン 日々のこと

久しぶりにホームメード、こねないフランスパンを自宅で作った

今日は久しぶりにフランスパンを自宅で焼いた。 こねずに作る、低温長時間発酵。約24時間、冷蔵庫で発酵させた。 クープのエッジが立つとビジュアル的にいいのだけど、生地が張るように作る技術の不足か、家庭用オーブンレンジの限界 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

テレビで紹介された「新潟本町酒場」、混んでるのでは? オールドメディアの影響力は?

2025年4月12日

えー、今日から!!? ジョーシンポイントでアマゾンギフト券が購入できなくなったって…、とほほ

2024年6月1日

インボイス 適格請求書発行事業者登録申請をeTaxで2ヶ月前にしたけど返事なし どれくらいかかるんだい??? 

2024年5月13日

【庭草料理研究所】鯛のあら149円サイコー過ぎる 今まで何故、見過ごして来た?ドジでのろまな亀のオレ 仕事辞めると心が豊かに

2024年4月21日

【庭草クッキング】川辺の菜の花、うまそうだな。ホタルイカとあわせて一杯

2024年4月17日

楽しみにしていた庭のニンジン、抜いたらアジャパー【自然を楽しむ庭草クッキング】

2024年4月13日

最近、人気の花ネモフィラを見ると… みちくさマニアとして思い出すのは、ちょっとエッチなあの花。

2024年4月13日

【自然派生活 庭草料理研究所】庭のヨモギと黒豆で、米粉&豆乳のホットケーキを焼く

2024年4月11日

ライ麦100%パン食べてたら、歯がポロリ。2ヶ月前に作ったブリッジなのに、トホホ。

2024年4月8日

【大阪・京都のおすすめハード計】京都市パン屋巡り「キートス」のライ麦パン、じゃがパン

2024年4月6日

カテゴリー

  • みちくさの日々
  • パン屋さんぽ
  • 初期の日々
    • いただきモノ
    • おやじのチューボー
      • おやじの残念パン
      • 残念スイーツパラダイス
    • ベテランレジャー
    • 一生モノの道具たち
    • 凸凹グルメ散歩
    • 新時代おっさんずライフ
  • 日々のこと

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2015年6月

最近の投稿

  • テレビで紹介された「新潟本町酒場」、混んでるのでは? オールドメディアの影響力は?
  • えー、今日から!!? ジョーシンポイントでアマゾンギフト券が購入できなくなったって…、とほほ
  • インボイス 適格請求書発行事業者登録申請をeTaxで2ヶ月前にしたけど返事なし どれくらいかかるんだい??? 
  • 【庭草料理研究所】鯛のあら149円サイコー過ぎる 今まで何故、見過ごして来た?ドジでのろまな亀のオレ 仕事辞めると心が豊かに
  • 【庭草クッキング】川辺の菜の花、うまそうだな。ホタルイカとあわせて一杯

最近のコメント

    アーカイブ

    日々のこと

    • ホーム
    • プライバシーポリシー
    • メール

    Copyright © 六十郎のホージョー記 All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • プライバシーポリシー
    • メール
      • 自己紹介
    PAGE TOP